目指せ!社労士と行政書士のダブル合格2018

7月から勉強開始。社労士&行政書士の年内ダブル合格を目指すアラフォーの暗記ブログ

30.計画の届出等

計画の届出先、期限


 1.機械等 危険又は有害な作業を必要とするものを、
   設置・移転・主要構造部分変更するとき


   →労働基準監督署長 工事開始日30日前



 2.建設事業者 特に大きな建設開始


   →厚生労働大臣   仕事開始日30日前



 3.建設業・土石採取業(2.は除く)で一定のものを開始


   →労働基準監督署長 仕事開始日14日前

29.労働安全衛生法 健康の保持増進のための措置2

長時間労働 面接指導対象


 1週間あたり40時間超の労働時間が月100時間超 かつ 疲労蓄積が認められる者



事業者の義務


 ・医師、保健師、その他厚生労働省令で定める者による
  「心理的な負担の程度を把握するための検査実施」


  ※50人未満の事業者は当分の間、努力義務



上記検査の提供を受けた場合の保存期間


 5年間

28.労働安全衛生法 健康の保持増進のための措置1

定期健康診断


 常時使用する労働者 1年以内ごとに1回 ※特定業務従事者除く



常時50人以上の労働者を使用する事業者


 定期健康診断を行った時 遅滞なく 定期健康診断結果報告書を
 所轄労働基準監督所長



自発的健康診断の結果を提出できる者


 常時使用 自発的健康診断を受けた日前6ヶ月を平均して1ヶ月4回以上深夜残業

27.労働安全衛生法 安全衛生教育

事業者の教育義務


 (1)雇入れ時等の教育: 雇入、作業内容変更
 (2)特別教育    : 一定の危険又は有害な業務に就かせる
 (3)職長等の教育  : 建設業など対象業種において新たに職務につく
              ・職長
              ・その他の作業中の労働者を直接指導又は監督する者
             ※作業主任者を除く



派遣労働者の派遣元の義務
 
 (1)が対象 ※作業内容変更時の教育は派遣先にも実施義務
        (派遣元と派遣先で同じ教育必要?)

26.労働安全衛生法 機械等に関する規制

機械の検査


 特定機械等(特別特定機械等以外)の製造時等検査 → 都道府県労働局長
 特定機械等(移動式除く)の設置時検査     → 労働基準監督署長



特定機械等


 ボイラー、第一種圧力容器、クレーン、移動式クレーン、デリック、エレベーター、建設用リフト、ゴンドラ



製造禁止物質の製造、輸入、使用の例外


 試験研究 & 事前の都道府県労働局長の許可 &
 厚生労働大臣が定める基準に従い製造又は使用 する場合